PC復旧その2

2009年4月3日
4/1の復旧の時にHDDを付ければ動くPCを見つけたので、4/2にHDDを注文した。
そして今日モノが届いたのだが、よく見てみると接続方式がSATAじゃん。。
もともとIDEで接続していたので、これではつなげられない。
一応マザーボードにはSATAのポートがあるが、ケーブルがない。もう一つ、HDDの電源のピンの規格も変わっているのでそのままでは装着できない。

結局SATAケーブルとHDD用電源の変換コネクタを追加で注文した。

で、このままなら作業が来週にずれ込むのだが、そんな事もあろうかとお家で眠っていたHDD(IDE)を持ってきておいた。
策士たるもの常に二手、三手先を読んでおかねばならぬ。(by とがめ)
こいつをPCに装着してOSをインストール。ドライバも最低限組み込み、とりあえず使える形にはなった。

なんだか、PCばっかりいじってた一週間だった。
論文読まないとなぁ。。

コメント